ダイビングライセンス 沖縄 格安 29,800円 PADIオープンウォーターライセンス

ダイビングライセンス 沖縄 格安

ダイビングライセンスが沖縄で格安で受講できるダイビングショップフィッシュアンドバブルズ。当店のダイビングライセンスはPADI eラーニングシステムを導入しております。

目次

ダイビングライセンス 沖縄 格安 フィッシュアンドバブルズの特徴は?

沖縄でダイビングライセンスを格安でご案内しております。ダイビングライセンスを取得するのに必要な物は全て込みの料金設定です。

しかも同じチームに他の人が混ざらないプライベート講習です。友達、カップル、家族や体力、泳力に不安がある方も安心してご参加ください。

PADIオープンウォーターライセンス29,800円(2名様以上での1名料金)

PADIオープンウォーターライセンス39,800円(1名様料金)

講習代、教材代、eラーニング代、申請代、器材代、保険代、全てが込み!

希望者は乗船代6,500円をプラスすると講習2日目を慶良間諸島のポイントで開催可能!

ビーチ施設代500円、シャワー代100円は現地でかかります。

PADIダイビングライセンスをeラーニングを活用して格安で受講できるのは当店だけだと思います。
初めてのダイビングライセンス取得は緊張でドキドキが止まらない!なんて事が良くあります。
他の人のペースを気にする事なく、質問したい時に気軽に聞ける、納得いくまで繰り返し練習できる、そんな環境の中でダイビングライセンスを取得して頂きたいと思っております。

海の楽しさ、ダイビングの楽しさを安全に味わう為の練習の場がダイビングライセンスです。
苦手だな~、ちょっとキツイな~、そんな色々な失敗を経験する貴重な場です。

皆さんのダイビングライフの初めの一歩を当店がご案内出来たら幸いです。
プライベート講習なので講習終わりに時間があればプチ観光のリクエストも募集中です!

ダイビングライセンス 沖縄
ダイビングライセンス 沖縄

ダイビングライセンス 沖縄 格安 講習の内容は?

沖縄で格安でダイビングライセンスを受講する場合も他のエリアでダイビングライセンスを受講する場合も習得する内容や潜る回数、合格基準に差はございません。

ダイビングライセンスは学科講習と実技講習の2セクションに分かれております。
eラーニングで学科とテストは事前に修了して頂けるので沖縄では実技講習に専念できます。

実技講習とは限定水域講習と海洋講習です。
限定水域とはプールと同じような環境下の海、ビーチを指します。足の着く水深があり、水面水中ともに穏やかな環境です。
海洋講習とは水深5mより深い水深の海で行う講習です。いきなり器材を背負い水中に潜る事は一切ございません。陸上練習→限定水域→海洋の順番を厳守します。落ち着いて出来るようになってから次のステップに進んでいきましょう。

ダイビングライセンス 沖縄

では、実際にどんな練習をしていくのか簡単にご紹介いたします。

  • 呼吸のやり方:レギュレーター呼吸
  • マスクに水が入った時は:マスククリア
  • レギュレーター(呼吸器)が口から外れた時は:レギュレータークリア・リカバリー
  • 耳抜きってどうやるの:鼻を摘まむ?唾を飲む?

想像しただけで頭がゴチャゴチャしそうですよね。
なので当店はハイシーズンでもプライベート講習を崩さず出来る限り皆さんのペースに合わせてダイビングライセンスを取得して頂けるようにご案内いたします。

でも実はどのスキルも意外とやり方は単純なんです。単純だけど水中に入ると緊張とワクワクが混ざり思ったように上手く出来ないのが初めての講習です。最初はゆっくりのんびりで良いんです。

基本スキルを身に付けた後、講習2日目はボートに乗って慶良間諸島のダイビングポイントで講習を開催する事も可能です。
当店でダイビングライセンスを取得された9割以上の方からリクエスト頂いております!

ダイビングライセンス 沖縄

ダイビングライセンス 沖縄 格安 講習に必要な日数は?

沖縄でダイビングライセンスを取得するためには沖縄で2日間の講習が必要です。事前にeラーニングで学科を修了しているから実現できるプランです。

時間を有効活用!着後プラン!

13時までに那覇空港に到着して頂ければ到着日からダイビングライセンス講習をスタートできます。

のんびり通常プラン!

到着日の翌日からスタートするプランです。

ダイビング終了後最低18時間は飛行機に乗れません。ご注意ください。

ダイビングライセンス 沖縄 格安 当日の集合方法は?

当店のダイビングライセンス講習は無料送迎付きです。講習初日は那覇市内のダイビングライセンスの専用施設で実技講習を開催いたします。そのため下記エリアに宿泊しているのが無料送迎の条件です。

  • 那覇エリア※空港よりも南側の那覇エリアと首里方面は対象外です。
  • 浦添エリア

他のエリアに宿泊予定の方は事前にご相談ください。開催エリアの変更やスケジュール調整をして可能な限り対応させていただきます。

ダイビングライセンス 沖縄 格安 器材が無いけど大丈夫?

ダイビングライセンスを取得するのに必要な器材も含まれた料金設定なのでご安心ください。事前に皆さまの身長などをお聞きしてサイズの合った器材を準備いたします。寒がりの方や冬季シーズンにご予約して頂いた方にはフードベスト等の暖かいインナーもご用意いたします。度付きマスクもご用意可能です。視力が弱い方でコンタクトレンズが苦手な方は事前にお知らせください。

マウスピースは洗浄、消毒をおこなっておりますが新品のマウスピースをご希望の方は1,000円で新品マウスピースに交換してご利用いただけます。もちろん講習修了後はmyマウスピースとしてお持ち帰りいただけます。

ダイビングライセンス 沖縄 格安 当日の持ち物は?

飲み物、昼食、タオル、水着、サンダルがあれば大丈夫です。必要な方は日焼け止め、酔い止めもご準備お願いいたします。11月~3月末までは気温と水温も低くなります。特に1月~2月は水温が20~21度、気温は12~17度です。体が濡れるため体感温度は気温以上に低く感じます。冬用のスーツやフードベスト、暖かいボートコートも準備いたしますがご自身でもフリースやパーカーなど防寒対策をしていただけるとより快適にダイビングライセンスが取得出来ると思います。

沖縄でダイビングライセンスを取得する醍醐味は?

沖縄でダイビングライセンスを取得する醍醐味はやっぱり!

世界トップクラスの透明度と様々な水中生物

ダイビングライセンス 沖縄

どこの団体のダイビングライセンス(Cカード)を発行してるの?

PADIのダイビングライセンス(Cカード)を発行しております。
全世界で毎年ダイビングライセンスを取得される方の約60%の方がPADIのダイビングライセンスを取得するほど世界的シェアを占めている団体です。

CMASのダイビングライセンス(Cカード)も発行可能です。
料金も同じ価格でeラーニング受講可能です。

どちらも国際基準をクリアしてさらに独自の厳しい基準を設けているダイビングライセンスを発行している団体です。
国内、海外、どこでも通用するCカードです。

予約方法は?

ブログページ下部にある問い合わせフォームまたは公式ライン・インスタからお願いいたします。日中は海にいます。問い合わせフォームですと返信が遅れる事が多いのでラインかインスタからメッセージいただけると幸いです。下記内容を一緒に頂けるとスムーズにご予約できます。

ショップに直接メール頂いても大丈夫です→ info@fishand-bubbles.com

  • フルネーム(カタカナ)
  • 生年月日
  • 住所
  • 身長、体重、足サイズ
  • 宿泊先
  • 健康チェック表の確認(yesの項目によっては診断書が必要)
  • 支払い方法(クレジットカードか振り込み)
友だち追加

まとめ

沖縄でダイビングライセンスが格安で取得出来る!

プライベート講習で安心安全!

eラーニング活用で時間と心に余裕を!

キャンペーン情報

ダイビングライセンスを取得した後はファンダイビングやアドバンス講習で潜り倒そう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次