PADIアドバンス 沖縄の海でライセンス取得しよう

PADIアドバンス 沖縄

PADIアドバンスを沖縄で取得しよう!当店のPADIアドバンス講習はeラーニングを採用。学科は全てデジタル教材なので分厚い教材を現地まで持ち込む必要はございません!学科は全て事前に修了出来るので沖縄では海に専念できます!PADIアドバンスを取得すると潜れるダイビングポイントが増えて楽しみが広がります。またより安全に楽しくダイビングが出来るようになるので、PADIアドバンス取得を目指しましょう。

目次

PADIアドバンス 沖縄 何をするの?

PADIアドバンスは沖縄で2日間で合計5ダイブします。各ダイビング毎にテーマがありそのテーマに沿ったダイビングをインストラクターと一緒に体験していきます。PADI アドバンスの教材にはたくさんのテーマが載ってます。その中から興味のある項目を選んでいただきます。

ディープダイブ

PADIアドバンスを取得する為に必須になっている項目です。水深20m~30mまで実際に潜っていきます。浅場でのダイビングと違い空気消費量が大きくなります。正確な残圧管理、適切な浮力コントロール、インストラクターやバディとのハンドシグナルを使ったコンタクト、減圧症や窒素酔いに関しての知識をより深めていきます。

ナビゲーションダイブ

PADIアドバンスを取得する為に必須になっている項目です。コンパスを使ったコンパスナビゲーション、水中の地形や人工物を目印に使うナチュラルナビゲーションと2つの方法を学んでいただきます。ナビゲーションスキルが上達すればバディ同士でセルフダイビングに挑戦できるようになります。

ピークパフォーマンスボイヤンシー

水中で自由自在に泳ぐ為にはこの中性浮力がどんな状況でもスムーズにとれないといけません。マイナス浮力で泳ぎ続けるのは体力だけが消耗します。魚を見たり、写真を撮ったり、リラックスしたり、水中で何かする為には中性浮力が最重要です。

ボートダイブ

ボートに乗ってダイビングする時の注意点を学んでいきます。船上に居る時、水中に居る時、ビーチダイビングとは違った危険が潜んでおります。もちろんボートダイビング特有の楽しみ方も学んでいきます。

ドリフトダイビング

潮を流れに乗って広範囲に水中を楽しめるドリフトダイビング。大物遭遇や新たな発見がドリフトダイビングにはあります。最大限楽しむ為にドリフトダイビング特有の注意点や装備品の使い方を学びます。

PADIアドバンス 沖縄で取得するメリットは?

PADIアドバンスを沖縄で取得するメリットはやっぱり最高な海が広がっていること!そしてアドバンスのどの項目にも対応できるダイビングポイントの豊富さです。せっかく受講するならサメやウミガメなどの大物を見たりキレイなサンゴ礁に群れるカラフルな魚を見たいですよね!代表的なケラマ諸島や沖縄本島沿いエリアなど1日目と2日目で開催エリアを変えることも出来ちゃうのが沖縄です!沖縄に来たいけど日数的にちょっと厳しいかも!って方は13時ごろまでに那覇空港に到着していただければ空港送迎して到着日からPADIアドバンスをスタートできます。

PADIアドバンス Fish ‘n Bubbles だけの特典!

my器材がなくても安心のフルレンタル器材付き

レンタカーが無くても安心の無料送迎付き

初心者やブランクダイバーも安心の少人数制

1グループ1台ゴープロ無料レンタル

1日のスケジュール

  • 07:00~07:15 ホテルピックアップ
  • 08:00 出港
  • 09:00 ポイント到着
  • 09:00~12:00 午前2ダイブ
  • 12:00~13:00 船上ランチ
  • 13:00~14:00 午後1ダイブ
  • 15:00 帰港

ボート乗船時の基本スケジュールです。ビーチ開催した場合や乗船するボートによってスケジュールは変わります。

PADIアドバンス 料金は?

PADIアドバンス料金は41,500円です。

講習代、5ダイブ代、乗船代(1日分)、eラーニング代、教材代、器材レンタル代、申請代、保険代、全て込み!

プラス6,500円で2日間ボートポイントで開催可能!

今ならキャンペーン価格でさらにお得にPADIアドバンスが取得出来るのでぜひこの機会にステップアップを!

予約方法は?

このページ下部にある問い合わせフォーム、公式ライン、インスタDMからお願いいたします。

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次